埼玉慈恵病院に新設される埼玉手外科マイクロサージャリー研究所のロゴから名刺、封筒などのコーポレートアイデンティティデザイン、そして診察室のホスピタルアート・ビジュアルディクレションまで総合的に関わらせていただいたプロジェクトです。
埼玉慈恵病院に新設される埼玉手外科マイクロサージャリー研究所のロゴから名刺、封筒などのコーポレートアイデンティティデザイン、そして診察室のホスピタルアート・ビジュアルディクレションまで総合的に関わらせていただいたプロジェクトです。
We were involved in designing corporate identity for Saitama Hand Surgery Microsurgery Research Institute, which was newly established at Saitama Jikei Hospital and also in visual direction of hospital art project in its medical examination room.
手の形をした気球とそれに乗る手外科くん
天井にも広がる絵
患者さんそしてその家族の緊張を和らげる背景にある絵や色合い
ロゴデザインとも連動させた医療従事者の手で包み込むようなウォールアートに
埼玉手外科マイクロサージャリー研究所では整形外科と形成外科の2分野が協力して治療を行います
それぞれの科を象徴する手が完璧なバランスを保ちつつ、患者さんのサポートをし、治療していくことを表現しているロゴマークです
ブランドカラーには地球をイメージした海と青空のブルー、そして大地のグリーン(新芽色)を用いています
明るいブルーは「清涼感」や「創造性」、黄味がかったグリーンは「希望」、「輝き」、「チャレンジ」を象徴し、世界に向け、希望に満ちた新しい手外科を発信していくということを表現しています
コーポレートアイデンティティデザイン
CI design
埼玉手外科マイクロサージャリー研究所
Produced and painted by Kennichi Muraoka
tona LLC. は、日本とデンマークにルーツを持つ河東梨香が代表を務めるデザイン会社です。河東は幼少期から多数の国や文化の中で暮らし、言葉によらないアートやデザインのさまざまな表現の素晴らしさに触れてきました。その経験を、医療福祉分野や国内外のインテリア・テキスタイルブランドなど、幅広い領域のデザインに生かしています。
tona LLC. is founded by Rika Kawato, a Japanese Danish designer. Having spent her childhood in different countries and cultures, Rika has been exposed to the diverse forms of art and design expression. tona LLC. applies this experience to a wide range of design fields including the healthcare and welfare sectors, as well as international textile & interior brands.
tona LLC. は2011年に設立された「tona BY RIKA KAWATO」を前身とする医療福祉分野を中心に手がけるデザイン会社です。長年携わってきたテキスタイル・インテリア・ビジュアルディレクションの技術を用いて、使い手や現場の思いにアプローチするデザインを実践しています。
In tona LLC., we use our skills and many years of experience in textile and interior design, and visual direction to provide a better experience in healthcare and welfare environments for the wellbeing of patients, their families, and staff.